![メッシュパレット](https://kunoshoji.com/wp-content/themes/story_tcd041/img/logistic/image01.jpg)
メッシュパレット
メッシュパレットとは物流でよく使用されているパレットの一つで、メッシュ構造で作られているパレットのこと。 組み立てて使用することが出来るため、一般的なパレットより軽量で、なおかつメッシュ構造なので耐久力も強いものが多いです。様々なサイズ・仕様があり、使用者の用途にあわせてカスタマイズをすることが可能です。
![角パイプ溶接パレット](https://kunoshoji.com/wp-content/themes/story_tcd041/img/logistic/image02.jpg)
角パイプ溶接パレット
ワークをストックし移送するための組み立て加工品です。パレットや台車に積載されるワークの重量に耐えられるようなフレーム設計やリブ・サポートの設置も必要となります。様々なサイズ・仕様があり、使用者の用途にあわせてカスタマイズをすることが可能です。
![カーゴ台車](https://kunoshoji.com/wp-content/themes/story_tcd041/img/logistic/image03.jpg)
カーゴ台車
倉庫から店舗まで、物流運搬の最初から最後までをこなせるカゴ台車は物流業界において重要な機器と言えます。様々なサイズ・仕様があり、使用者の用途にあわせてカスタマイズをすることが可能です。
![ラック](https://kunoshoji.com/wp-content/themes/story_tcd041/img/logistic/image04.jpg)
ラック
様々なサイズ・仕様があり、使用者の用途にあわせてカスタマイズをすることが可能です。
![スチール板パレット](https://kunoshoji.com/wp-content/themes/story_tcd041/img/logistic/image05.jpg)
スチール板パレット
スチール板パレットは高価な金型は必要なく、自由自在のサイズを作成することができます。価格的には、木パレットと比べ若干UPしますが、長年使用できる為、費用対効果の面で十分メリットがあります。